&pgid(,Ecolife情報);

* 省エネ診断 [#h008fff1]

 http://www.hinodeya-ecolife.com/test/hesap/
省エネ診断の開発中サイトはこちらです→ http://www.hinodeya-ecolife.com/test/hesap/

#contents

* 省エネ診断 [#h008fff1]

 家庭でできる省エネの取組みには、ライフスタイルを見直していく取組みと、省エネ型機器を適切に導入していく取組みがあります。自分の生活を変えていくのは、なかなか難しいように思えますが、機器の買い換えでは生活スタイルを変えなくても、大幅に削減をしていくことが可能です。

 適切な省エネ機器を選ぶことが、地球温暖化対策としても重要なことです。

 実際に調査してみると、どんな家庭であっても、大幅に二酸化炭素を削減できる取組みが見つかります。初期投資がかかっても結果的に元をとれるものだけに限っても、何割も二酸化炭素を減らすことができる結果が出てきています。

 ただし、「これがいい」と、全ての家庭に共通に提案できるものではありません。その家庭のエネルギーの使い方に応じて、機器が元をとれるかとれないか、効果が出てくるかどうかが違ってきます。この省エネ診断では、そうした家庭の使いかたを尋ねていくことで、地球温暖化対策として効果があるものを、効果の高い順に提案していこうという試みです。

 現在、パソコンで動く日本語版は作成されていますが、世界の多くの地域で対応できるように設計しながら、インターネット上で構築を進めています。

2007/02/16 京都議定書発効2周年記念日に (有)ひのでやエコライフ研究所 鈴木靖文

* 開発履歴 [#z59db1b7]

** 070213 エネルギー消費量算出ルーチンの作成  [#l95ebb00]

 開発環境: PHP5

 各地・各言語に対応できるように、共通のシステム部分と、地域ごと+言語ごとに設定できるファイルを分けて開発を進める。将来的には、日本地域での英語版や、カリフォルニア州での日本語版、なども可能。

 ただし、地域ごとの設定は、その地域でのエネルギーの使い方、機器の種類、質問の仕方など、細かい検討が必要となるだろう。

 ちなみに、オール電化にした場合の、二酸化炭素排出量比較などもできそうなので、お湯の使い方についての質問も加える。

 クラスを使ったほうがよさそうなのだが、今回のシステムでどこに使ったらいいのかよくわからない。


■ 消費量推計方法

 季節ごとの電気代、ガス代、灯油代、ガソリン代を入力。12ヶ月の月別二酸化炭素排出量、月別光熱費、二酸化炭素排出量のエネルギー源別割合を算出するプログラムを作成。

1)消費量が記入されている場合には、その消費量を採用し、もし金額が記入されている場合には、金額を消費量に換算して用いる。 →1次近似式を用いる

2)年間の平均だけがわかる場合には、統計値による月別消費量に応じて、各月の分布を推計する。

3)月の消費量が部分的にでもわかる場合には、記入がない月については、その前後の月の消費量から推計を行う。このときに、統計による月別消費量の分布を参考にする。

 こうした階層を作ることにより、何も入力していなくても、自動的に標準値が入るなど、使い勝手もよくなっている。

 また、結果をグラフで表示するプログラムを作成。将来商用利用することもありうることから、phplotを使用。日本語フォントはさざなみゴシック。


** 070219 風呂の給湯消費量算出ルーチンの作成  [#l95ebb00]

 お風呂のお湯の割合、シャワーの利用時間から、給湯エネルギー消費量を推計するルーチン。電気の場合、都市ガスの場合、LPガスの場合、灯油の場合の、それぞれの値段・CO2排出量などが計算され表示される。グラフはなし。

 料金には基本料金を含まない。エコキュートはこれから対応予定。

 値段からいえば、灯油、深夜電気(旧式の電気温水器)が安くなっているが、二酸化炭素排出量は、電気・灯油が多い結果が得られる。


** 070227 入力値の一時記憶・ルーチン整理 [#hd965b3d]

 前回から見栄えはほとんど変わっていませんが、変数規則・計算ルーチンは結構整理されてきました。

 入力値は、ページを戻っても表示されるようにしました。

** 070228 対策効果 [#vf833978]

 ようやく診断のメインのルーチンに手をかけることができるようになりました。対策リストを評価して、結果を表示できました(給湯だけですが)。

 給湯は家庭で1箇所しか導入されていないので、処理は楽なのですが、エアコンやテレビなど同じルーチンを複数箇所で使い回すためにどのような処理を考えたらいいのか検討中です。

** コメント [#t85628d3]

#comment


  新規   最終更新のRSS