#author("2024-02-09T08:20:27+00:00","hinodeya","hinodeya")
* エコライフに関する情報 [#k866c567]
#norelated
#ref(c05-katei-total-energy-1965-2000.JPG,right,around,家庭のエネルギー消費の増加:およそ2.5倍もエネルギーを使う生活になっています。)
 「こうしたらエコライフができる」といった情報は、世の中にたくさん出回っています。けれども、意外と間違った情報も出回っています。

 特に家庭の省エネ(温暖化対策)に関して、根拠を示しながら、基礎的な情報を整理していきます。
 家庭の省エネ(温暖化対策)を中心に、根拠を示しながら、楽しい取り組みの工夫と、基礎的な情報を整理していきます。

// #ref(plasticwaste.jpg,center,80%,海岸のプラスチックごみ)
// RIGHT:海岸に打ち上げられたプラスチックごみ
#ref(climateworld2019.jpg,center,60%,世界の異常気象)
RIGHT:近年の世界の異常気象(気象庁 https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/annual/index.html より作成)

&pgid(,このサイトの情報・書き込みについて);

作成:(有)ひのでやエコライフ研究所 http://www.hinodeya-ecolife.com/
** なぜエコライフに取り組む必要があるのか
-&pgid(,化石燃料を使わない時代へ);
-&pgid(,エコライフの誤解);

** &pgid(,家庭の対策); [#r03068b3]
** エコライフの話題
-&pgid(,エコライフの話題);
-&pgid(,最もエネルギー貧乏な時代);
-&pgid(,エコライフ大王); 
-&pgid(,ChatGPTの提案は正しいのか);

*** 効果的な省エネ対策 [#h3297905]
** 家庭の省エネ対策

 特に効果の大きい対策を紹介します。
-&pgid(,家庭の対策);一覧
-&pgid(,削減効果の大きな省エネ対策);
-分野別の省エネ対策
--&pgid(,太陽利用); , &pgid(,交通); , &pgid(,だんらん); , &pgid(,冷暖房); , &pgid(,冷蔵庫); , &pgid(,テレビ); , &pgid(,照明); , &pgid(,風呂); , &pgid(,洗面); , &pgid(,保温); , &pgid(,便座); , &pgid(,食器洗い); , &pgid(,調理); , &pgid(,掃除); , &pgid(,洗濯); , &pgid(,アイロン);

-&pgid(,E04 真空貯湯式のソーラーシステムを設置して利用する);
-&pgid(,E03 毎日の通勤で自動車でなく、電車やバスを利用する);
-&pgid(,E24 自動車の急発進・急加速はせず、しばらく停車するときはエンジンを切る);
-&pgid(,E11 家族が居間でいっしょに過ごすようにする);
-&pgid(,E12 (冬)気温が氷点下にならない時期はストーブ・ファンヒータではなくエアコンで暖房をする);
-&pgid(,E18 買い替え時に最も省エネ型のエアコンを選ぶ);
-&pgid(,E104 節水シャワーヘッドをつける);
-&pgid(,E54 電球を電球型蛍光灯に置き換える);
-季節に合った省エネ対策
--&pgid(,春、秋季におすすめの対策);
--&pgid(,夏季におすすめの対策);
--&pgid(,冬季におすすめの対策);

*** 分野別の省エネ対策 [#z93fdea9]
- &pgid(,健康につながる省エネ);
- &pgid(,挑戦的な省エネ); :一般の方には刺激的すぎるので閲覧はご遠慮ください

-[&pgid(,太陽利用);] [&pgid(,交通);] [&pgid(,だんらん);] [&pgid(,冷暖房);] [&pgid(,冷蔵庫);] [&pgid(,テレビ);] [&pgid(,照明);]
-[&pgid(,風呂);] [&pgid(,洗面);] [&pgid(,保温);] [&pgid(,便座);] [&pgid(,食器洗い);] [&pgid(,調理);] [&pgid(,掃除);] [&pgid(,洗濯);] [&pgid(,アイロン);]
** クイズ・よくある質問
-&pgid(,省エネクイズ);
-&pgid(,よくある質問);

*** 季節に合った省エネ対策 [#qbe34883]
** 暮らしのチェック・診断
-CO2排出ゼロをめざす &pgid(,省エネ設計シート); [New]
-&pgid(,環境家計簿・生活チェック);
-[http://www.hinodeya-ecolife.com/cfe/ Code for Ecolife エコライフツール集(外部)]
-[http://www.hinodeya-ecolife.com/diagnosis/?v=2 家庭の省エネ診断最新版(外部)]
-&pgid(,検針票の見方);

-&pgid(,春、秋季におすすめの対策,春秋におすすめの対策);
-&pgid(,夏季におすすめの対策,夏におすすめの対策);
-&pgid(,冬季におすすめの対策,冬におすすめの対策);
** エコライフ関連機器・制度
-&pgid(,省エネおもしろグッズ);
-&pgid(,省エネ要注意品);
-&pgid(,家庭の省エネで面白い制度);

** &pgid(,よくある質問); [#z9efb491]
** 統計値・平均値

 クイズ形式でまとめています。
-&pgid(,家庭の二酸化炭素排出量); 
-&pgid(,家族人数別の標準値); 標準的世帯の二酸化炭素排出量の計算方法です。
-&pgid(,C2.01 CO2・エネルギー原単位); 大手10電力について、2005年度からの電力CO2係数を整理しています。
-&pgid(,C3.01 月別の消費量係数(エネルギー種別)); 月別・都道府県別の日本標準に対する比率です。
-&pgid(,家庭による違い); 同じ家族人数でも、エネルギー消費量には大きな差があります。
-&pgid(,消費量増減速報); 検針票の前年同月と比較することで、自分の増減がわかりますが、気温補正も含める場合にはこちらを参考に
-&pgid(,常時電気を消費する機器);
-&pgid(,家電機器の消費電力一覧);

** &pgid(,環境家計簿・生活チェック); [#z9efb491]

 自分の家庭で取り組みをしてみたい方はぜひどうぞ。自分の生活を調べることで、効果的な対策も見えてきます。

 この情報をベースに、あなたの家庭で何が効果的なのかを診断する「&pgid(,家庭の省エネ診断);」とリンクさせていく予定です。

-サーバー版:&pgid(,家庭の省エネ診断PHP版開発,開発状況);:http://www.hinodeya-ecolife.com/test/hesap/
-JavaScript版:&pgid(,JavaScript,開発状況);:http://www.hinodeya-ecolife.com/homecheck/


** 省エネおもしろグッズ [#c9525bcd]

 効果がありそうなものを紹介します。

-&pgid(,空調服);:部屋ではなく服の中を涼しくします。
-&pgid(,非電化工房);:電気を使わない冷蔵庫、ひげそりなどを開発。途上国で導入が進められています。
-&pgid(,直管蛍光灯用反射フィルム);:事務所・店舗向けです。

** 省エネ要注意品 [#jdbf185f]

 省エネをうたっていますが、効果がでない可能性があるもの。特定の家庭に限られるものを紹介します。通信販売でよく見かけるが製造元が記載されていないもの、訪問販売しているものに時々みかけられます。

-&pgid(,風呂の保温装置);:風呂の保温はできますが、差し湯を過大に見積もった宣伝になっています。
-&pgid(,電源電圧調整器具,節電機/電源電圧調整器具);:ブレーカーのところに取り付けると電気代が安くなる?
-&pgid(,オール電化);:値段が安くなっても省エネにならない(環境に悪くなる)場合があります。
-&pgid(,E56 電気式の生ごみ処理機は使わない,生ごみ処理機);:電気を使うタイプの普及で、10万世帯分の電気を増やしてしまいました。
-&pgid(,床暖房);:快適だという評判はあるのですが、エネルギー消費はどうしても多めになるようです。

** 家庭の省エネで面白い制度 [#da932b2f]

-&pgid(,S01 EEC,EEC(エネルギー効率コミットメント));
-&pgid(,S02 プリペイド式電気カード,プリペイド式電気カード);
-&pgid(,アメリカ合衆国 エネルギー効率行動計画);

** &pgid(,家庭の二酸化炭素排出量); [#vbbe135a]

:&pgid(,家族人数別の標準値);|標準的な家庭からどれだけ二酸化炭素が出ているのかの計算方法です。この数値より少なければ、「エコな生活」と自信を持って言えるでしょう。
:&pgid(,常時電気を消費する機器);|意外と知られていない、電気を常時使用している機器です。
:&pgid(,C3.01 月別の消費量係数(エネルギー種別),月別・都道府県別の消費比率);|月別・都道府県別の日本標準に対する比率です。上記の&pgid(,家族人数別の標準値);にかけあわせてもらうと、地域別・月別の標準値が算出できます。
:&pgid(,家庭による違い);|同じ家族人数の家庭でも、エネルギー消費量には大きな差がでてきます。標準の3割未満のエネルギー消費量で生活している人もおります。みながこの生活ができれば、CO2の70%削減ですから地球温暖化問題は解決することになります。
:&pgid(,消費量増減速報);|検針票の前年同月と比較することで、自分の増減がわかりますが、気温補正も含める場合にはこちらを参考に

** コメント [#j6f61ef1]
- おもしろいぐつつをつくているのはすごいとおもいました -- [[あべはるか]] &new{2006-08-28 (月) 13:34:53};
- まだ1つしかなくてすみません。面白いのあったら、教えてください。 -- [[ひのでや]] &new{2006-08-29 (火) 17:04:52};
- 環境省からは既に2006年度のGHGの確定値が報告されています。 家庭の二酸化炭素排出量等最新のデータをお願いします。 -- [[はやしやすひさ]] &new{2008-06-09 (月) 10:54:17};
- 情報ありがとうございます。環境省とは別の方法でずっと推計をしてきたのですが、そろそろすりあわせたほうがよさそうですね。 -- [[ひのでや]] &new{2008-06-09 (月) 14:45:20};
- こ -- [[こ]] &new{2011-12-10 (土) 11:38:55};


#comment


  新規   最終更新のRSS