#author("2017-09-19T07:20:27+00:00","hinodeya","hinodeya")
&pgid(,Ecolife情報); > &pgid(,家庭の対策);


* 浴槽にためるお湯の量を1割ほど少な目にしましょう [#v424ee0e]

#ref(風呂/bath.jpg,right,around,60%,風呂)
 温水を作るのには意外と多くのエネルギーが掛かります。浴槽いっぱいにお湯をためるエネルギーは、小型テレビに換算すると50時間以上点けているのと同じだけのエネルギーが消費されます。
 この浴槽にためるお湯の量を1割ほど少な目にするだけで給湯エネルギーを大きく節約できます。

** 効果 [#tcb02502]
 お風呂は、家庭のエネルギー消費の15%程度を占めており、とても大きな分野です。少しでも減らすことができれば、他のどんな取り組みよりも効果が大きく出てきます。

RIGHT:&pgid(,【自動計算】);

現在都市ガスでお湯を沸かしている場合
&calc(r12,20/0.7*20*30/11000*12);

||都市ガスの削減(m3)|光熱費の削減(円)|二酸化炭素排出量の削減(kg)|
|1ヶ月の削減|RIGHT:&calc(r1,X[r12]/12,1,0,comma);|RIGHT:&calc(p1,X[r1]*X[price_nag],1,0,comma);|RIGHT:&calc(c1,X[r1]*X[co2_nag],1,0,comma);|
|年間の削減|RIGHT:&calc(r12,X[r12],1,0,comma);|RIGHT:&calc(p12,X[r12]*X[price_nag],1,0,comma);|RIGHT:&calc(c12,X[r12]*X[co2_nag],1,0,comma);|

-水温20℃を40℃まで加温。浴槽200リットル使用分を1割削減したとする。給湯効率を0.7。

 これはあくまでも1割削減として記載していますが、お湯を張る量が少ない家庭の中には、半分以下程度(80〜100リットル)まで減らしている家庭もあります。その場合には、上記の効果が5倍程度になります。


** 費用 [#k737546c]
 費用は特にかかりません。

** 健康との関連 [#z1907485]
 肩までお湯につかると、心臓への負担が大きくなります。半身浴として、長い時間つかるほうが、リラックス効果も大きく、健康面でのプラスにもつながります。

 あわせて、お湯の温度も低めにする(熱いお湯にしない)ことも、心臓への負担をやわらげます。

 特に冬場には、高い温度のお湯に急につかることにより、ヒートショックが起こり、風呂で溺死する方が統計的にも増えます。


** 関連の取り組み [#s860ed9c]
 浴槽のお湯だけでなく、&pgid(,E22 シャワーを出しっぱなしにせず、お湯を2割減らす);ことも考えてみてください。

** 導入のしかた [#lbbdfec1]
 浴槽にお湯を貯める量は、ふだんから厳密に計っているわけではないと思います。気がつかない程度にお湯を少なめにすることができれば、それだけで大きな削減効果になります。

 いままで肩までつかっていた方にとっては、最初は違和感を感じることがあるかもしれませんが、すぐに慣れるものです。半身浴でもつかっている時間が長いと、十分体が暖まります。

** おすすめの家庭 [#oc6263a1]
 お風呂のお湯を大量に使用している家庭におすすめです。

 なお、太陽熱温水器を利用している家庭は、お湯を作るエネルギーは太陽熱でまかなっているので、それほど気にする必要はありませんが、水道代としてはメリットが出てきます。

** コメント [#i90fcdbf]

#comment

  編集 差分 添付 複製 名前変更   新規   最終更新のRSS