Ogaki Mini Maker Faire 2016 出展報告

投稿者: | 2017-02-12
476 views

2016年12月3-4日に岐阜県大垣市のソフトピアジャパン・センタービルで開催された
Ogaki Mini Maker Faire 2016」にブースを出展しました。
2013年山口、2014年大垣、2015年山口に引き続き、またも新ネタひっさげての4回目の出展。
ウサオくんのチャリンコ発電所2016 – YouTube
手回し発電Cube(仮称)
初めての冬のMini Maker Faire。寒さに負けない盛り上がりでした。
準備に追われつつも楽しんだ2日間を写真付きで報告します。
■やってきましたOMMF2016。今年もどーんと大きな看板が迎えてくれました。


■ひのでやのブースは、会場1Fの信長様のお膝元。

■会場入りしてからの恒例の準備祭。今年は自転車本体にもトラブルが・・(汗。

■準備完了。ウサオくん家はLED電球、扇風機、スピーカー、そしてお手洗いに白熱電球を使っています。

■今年もチャリンコ(自転車)電力を選択したウサオくん家に、電力を供給してもらいます。

■今回は発電「者」の回転数に合わせて、シナリオが進みます。

■4000回転を超えると、ウサオくんがお手洗いに行き「白熱電球」を点けます。

■ウサオくんのチャリンコ(自転車)発電所スタート!

■そして新作「手回し発電Cube」も登場!

■USBのライトや扇風機を動かしたり、スマホの充電までできます。

■スマホの急速充電をはじめると、大人でも結構な手応えがあります。

■流行のESP8266を使って、Wifi経由で手回し発電の様子をデータも送信。

■今年のお隣Partmatonさんによる物体認識システムの展示。かわいらしいミニタチコマ仕様。

■10歳の若きMaker、平野正太郎さんのShotaro’s factory。

キラキラミュージックBOX。Arduinoを使いこなしています。でっできる!

■ケース内もちょっと拝見。ブレッドボードを使うと自由に配線できていいですね。

■彼の作品ノートがまたすばらしい。何をどこに接続するのかが丁寧に書かれています。

■作業工程もびっしり。最初だけ「○」。あるあるあるある(笑。

手作りボードゲームチームたなごころさんの新作プロトタイプもありました。

■おやっ?正太郎さんも遊んでますね。

■たなごころさんもウサオくんのチャリンコ発電所2016年verに挑戦(動画)。

株式会社IT工房Zさんによるあぐりログ。温度や湿度などのデータを送信して農業に活用。

■そのお隣、jmz Makerさんの酵母の仕事具合監視装置。酵母の仕事具合気になりますよね・・。

R-MONO Labさんの縦笛を使ったパイプオルガン。足ポンプで空気をためてダンベルで押し出すのが素敵。

Suns & Moon Laboratoryさんの光るホイールANIPOVの新作は何と「光って絵が動く扇風機」。

create_clockさんの前骨格ロボット。会場内をひたすらウロウロ。なんとも絶妙な動き・・。

■チャリンコ発電所は兄弟でも楽しめます。扇風機も動いた!

■手回し発電でも扇風機を動かします。スマホも充電できるかな?(ワット数もスマホで確認)

強力替え芯工房さんのシャーペンの芯ケースに詰め込める想い。ごみになるケースが気になって作ったとか。

■相変わらずのデイリーポータルZさん。黒髭危機一髪を危機一髪救ってました。

■せっかくなので、UFOにさらわれてみたり。

■念のため、フレネルレンズで顔も大きくしてみました。内側からはどう見えてるでしょうか?

はとぶき山メカトロ実験室さんのバームクーヘンマシーン。回転数調整用のツマミもバームクーヘン。

Creative Hangさんの電子部品を使ったかわいい「ピンピン虫」。小さなソーラーパネルもエサになるかしら?

■全力でウサオくんをトイレに行かせたい!

■手回し発電の中身も気になりますか?

■会場2Fの奥にはFabスペースが広がっていました。

FabCafe Hidaさんによる曲げ木で手作りハンガー。

FabLab SENDAI – FLATさんの乾漆(かんしつ)シートを使ったブローチ作り。色と図形の組み合わせは何通り?

■こちらはセルフ応援マシン『ESTEEMAN』。手回し発電に似てますね。

■アクリルを切り出して作った美しいカム機構。

■ウサオくんのお手洗いの時間は約13秒。発電「者」にとっては長く感じます。

■手回し発電は、大人にも子どもにも楽しんでいただきました。

■ウサオくんにトイレに行ってもらう挑戦は終わりません・・。

■恒例のひのでやブースにて記念撮影。また来年のMini Maker Faireでお会いしましょう!

今年も本当に(いい意味で)情報量が多く刺激的な空間でした。
Mini Maker Faireは入場無料なので、ぷらりと会場に入ってもらえるのがいいですね。
また来年を目標に新しいネタを考えて行きたいところ。
OMMF2016の関係者のみなさま、Makerのみなさま、ひのでやブースを訪れてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
今回弊社が出展した内容について、ご関心がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
たなごころさんによる報告はこちら。ひのでやブースの紹介もありがとうございます。
Ogaki Mini Maker Farieに出展してきました。 – 手作りボードゲームチーム たなごころブログ
デイリーポータルZさんの記事はこちら。
大垣のMakerFaireで変形する車椅子や小学生発明家に出会った – デイリーポータルZ:@nifty
■過去の出展報告
2013年のYamaguchi Mini Maker Faire の報告はこちら。
Yamaguchi Mini Maker Faire 2013 出展報告
2014年のOgaki Mini Maker Faire の報告はこちら。
Ogaki Mini Maker Faire 2014 出展報告
2015年のYamaguchi Mini Maker Faire の報告はこちら。
Yamaguchi Mini Maker Faire 2015 出展報告
■チャリ発メーター
チャリンコ発電所など、自転車発電の発電量表示システムに関するこれまでの開発はこちら。
チャリ発発電量表示システムの紹介

コメントを残す