■氏名 花田 佳彦(はなだ よしひこ)
■生年月日 1959年9月28日
■経歴 
1982年 4月 三菱ふそうトラック・バス株式会社 入社 
2009年12月 三菱ふそうトラック・バス株式会社 退社 
2010年 6月 有限会社ひのでやエコライフ    入社   
■職務 
1.エコドライブ関連事業
①エコドライブ研修会の実績   
1)京都市、京都府、舞鶴市、豊中市、八尾市   
2)京都府トラック協会、京都府バス協会  
②エコドライブナビゲーターの開発と運用  
 携帯による自動車の燃費管理と整備メンテナンス管理をサポート、システム開発 
③エコチャリの開発と研修会  
 自転車発電装置とパソコンを利用した、自転車によるエコドライブシュミレーション  
 システムの開発とエコチャリによるエコドライブ研修会開催と環境イベントの展示   
2.マネジメントシステム 
①ISO14001       主任審査員(C21817) 
②ISO9001           審査員(A21423) ③ISO45001         審査員(6026495) 
④KES環境機構       主幹審査員(K259 ) 
⑤エコアクション21(EA21) 審査員(150013)
⑥内部監査向け研修講師   
3.京都府整備振興会、滋賀県整備振興会  
①自動車整備士養成施設一級自動車整備士実習指導員
②自動車整備士養成施設二級自動車整備士講師 
③自動車整備士養成施設三級自動車整備士講師   
4.調査委託業務 
①京都市:バイオディーゼル燃料化技術検討会参加[報告書作成・調査・研究]
②全国バイオディーゼル燃料利用推進協議会の技術的支援・指導 
③環境省・京都市:B100高濃度利用導入可能調査事業[報告書作成・調査・研究 
④経済産業省・京都市交通局:B20高濃度バイオディーゼル燃料実証実験[報告書作成・調査・研究] 
⑤農林水産省:H22年度 緑と水の環境技術プロジェクト事業の調査・推進・報告書作成 
⑥環境省:小型電子機器等リサクルシステム構築実証事業 
⑦京都市:事業所における紙ごみ等のごみ減量モデルの構築 
⑧京都市:市街地における雑がみ回収モデル構築 
⑨京都市:中小事業所の紙ごみ減量対策に係る規格運営業務 
⑩京都市:ごみ減量メニューの実践による効果検証調査委託