主な市民アンケートの結果
京都市民1000人に対し、プラスチックごみ削減に関する質問をしました。 その回答のうち主なものについて、結果を示します。 プラスチックごみ削減に関する事業者アンケートのダウンロードはこちらから↓↓↓
京都市民1000人に対し、プラスチックごみ削減に関する質問をしました。 その回答のうち主なものについて、結果を示します。 プラスチックごみ削減に関する事業者アンケートのダウンロードはこちらから↓↓↓
脱炭素に向けて、エコチェック・リサイクル・公共交通利用・省エネ機器の購入・環境家計簿など取り組んだらポイントがたまり、抽選で賞品があたる、静岡県民向けのアプリです。(静岡県以外の方は、当選しても賞品が贈られてきません)… 続きを読む »
2022年8月5-7日に開催されました北九州市の「わっしょい百万夏まつり」にて、一般社団法人北九州ドリームサミット様にご利用いただきました。ツイッターはこちらより。 中学生主体でのSDGs啓発ブース『~自転車漕いだら… 続きを読む »
ふんどしは体にフィットし、夏も涼しく過ごせる、日本にあった下着文化です。綿100%、脱プラスチック時代にも対応します。さあ、ふんどし引き締めて、時代をのりきっていきましょう! 手縫いします。仕上がりを他人に見られることは… 続きを読む »
2022年4月23日~5月15日にわたって、神奈川県の三浦半島に位置する葉山町で開催された「葉山芸術祭」にて、株式会社Next Commons Lab様と株式会社イーネットワークシステムズ様が運営するエネルギープラットフ… 続きを読む »