「埼玉サイクルエキスポ2018」 埼玉県環境部大気環境課・温暖化対策課様
2018年年2月17日-18日の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催された「埼玉サイクルエキスポ2018」で、 埼玉県環境部大気環境課・温暖化対策課様にご利用いただきました。 自転車好きな方が集まる大きなイベントの中で… 続きを読む »
2018年年2月17日-18日の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催された「埼玉サイクルエキスポ2018」で、 埼玉県環境部大気環境課・温暖化対策課様にご利用いただきました。 自転車好きな方が集まる大きなイベントの中で… 続きを読む »
2017年の夏休み1ヶ月間にわたり、兵庫県O様に手回し発電装置をご利用いただきました。 500人くらいの児童に手回し発電を体験してもらったご様子を活き活きとご報告していただいています。 手回し発電は自転車発電より手軽なの… 続きを読む »
手回し発電とお話セットの動画ができました! 手回し発電装置を使ってウサオ君ちの「発電所」になるストーリーです。ウサオ君が部屋の電気をつけたり、扇風機をつけるなど、お話の展開に合わせてUBSライトやUSB扇風機を作動させな… 続きを読む »
寒い日に、しっかり窓を締め切ったはずの部屋なのに、すきま風が吹き込んでくることはないでしょうか。特に床を伝わって冷たい風が、窓のほうから染み出してくるような感じになることもあります。 よほど住んでいる人が注意散漫でなけれ… 続きを読む »
ここ連日寒い日が続いています。昨日は雪で道路が凍結しており、道で転ぶ人がちらほら見受けられるほど。今朝は粉雪がちらつくまたまた寒い日。 内窓づくりのワークショップに参加してから、モニターとして温度測定をしています。トイレ… 続きを読む »