案内:10/26,11/16リペアカフェ
9/27に引き続き、10-11月もリペアカフェを開催します!リペアカフェはみんなで何かを修理する場です。モノを修理することは、そのモノにまつわるストーリーに関わることなります。壊れてしまったけど、直せるなら直したいモノが… 続きを読む »
9/27に引き続き、10-11月もリペアカフェを開催します!リペアカフェはみんなで何かを修理する場です。モノを修理することは、そのモノにまつわるストーリーに関わることなります。壊れてしまったけど、直せるなら直したいモノが… 続きを読む »
2025年9月27日に開催した「リペアカフェ」の報告。電池交換ですぐに直ったり、分解だけでも自分でやってみたり、相談だけだったり、いろんな形がありました。修理に挑戦したものは以下になりますが、実に盛りだくさんでした。山見… 続きを読む »
「*** in Residence Kyoto」Connorさんと進めるリペア関連事業。最初のイベントは、トークイベントです。なぜリペアが大切なのか?これをテーマにみなさんとお話をしてみたいと思います。 「修理する権利」… 続きを読む »
ひのでやエコライフ研究所の「*** in Residence Kyoto」事業が動き出します。2025年10月半ばから11月半ばの1ヶ月間、コナー・カークさん(機械エンジニア・アメリカ)を迎えて、「なんでリペアが大切なの… 続きを読む »
今年度、ひのでやエコライフ研究所では、修理やリペア関連の取組を推進していきます。まずは第1弾イベントとして、映画『リペアカフェ』の上映会とリペアカフェを開催します。「リペアカフェ」っていったい何?という方は、まずはぜひこ… 続きを読む »