たいけんふれあいカフェ「学区で「創エネ」チャレンジ!」
エコ学区 待賢学区チャレンジプログラム 学区で「創エネ」チャレンジ! ?たいけんふれあいカフェでミニ発電所をつくろう? 「エコ学区」待賢学区では、2013年度に「くらしの匠」事業を実施し、 電気使用量を見える化する省エネ… 続きを読む »
エコ学区 待賢学区チャレンジプログラム 学区で「創エネ」チャレンジ! ?たいけんふれあいカフェでミニ発電所をつくろう? 「エコ学区」待賢学区では、2013年度に「くらしの匠」事業を実施し、 電気使用量を見える化する省エネ… 続きを読む »
2015年3月1日に新風館で開催された「ソトコト的でんきの教室」において、 弊社の自転車発電装置を使い、ライブイベントに必要な電力を供給しました。 ■ソトコト的 でんきの教室 ●第5弾 でんきはつくれる! with Vi… 続きを読む »
京都(在住・通学)の大学生を対象に 「えぇことわけわけ」します。 2015年2月13日(金)13時30分から 定員は 100名 参加費は 無料 会場は、伏見区の京(みやこ)エコロジーセンターです。 学… 続きを読む »
(※フライヤーのオモテ面をクリックすると・・) 京都学生エコライフ アイデア生会議 協力学生 緊急募集! 京都市に住む人の10人に1人は大学生。 京都市では、市民のライフスタイルがもっと環境に配慮したものにならないとヤバ… 続きを読む »
2014年8月23-24日に岐阜県大垣市で開催された 「Ogaki Mini Maker Faire 2014」に、昨年の山口に引き続きブースを出展しました。 テーマは、 つくることからはじめよう。 もの あそび ぶんか… 続きを読む »