自転車発電体験者5万人を突破! 環境学習サークルみえ様
2015年10月4日(日)に三重県環境学習情報センターにて開催された 『秋のエコキッズフェア2015』にて人力自転車発電者数が5万人を突破されました。 電気を作る大変さを理解してもらうために、「環境学習サークルみえ」さん… 続きを読む »
2015年10月4日(日)に三重県環境学習情報センターにて開催された 『秋のエコキッズフェア2015』にて人力自転車発電者数が5万人を突破されました。 電気を作る大変さを理解してもらうために、「環境学習サークルみえ」さん… 続きを読む »
「電動の乗物屋さん」上田様にご利用いただきました。 「みんなでつくるエネルギー」の一つ自転車発電!自転車をこいで発電した電気でしゃぼん玉メーカーを動かし、 次々とシャボン玉を作って飛ばされました。扇風機も動かし風を送り、… 続きを読む »
2015年8月22-23日に放送された「24時間テレビ38 愛は地球を救う」。テーマは、『つなぐ~時を越えて笑顔を~』でした。24時間テレビ北九州小倉会場にて、自転車発電で発電した電力でかき氷を作り、笑顔をつなげるお手伝… 続きを読む »
2015年9月19-20日に山口情報芸術センター(YCAM)で開催された 「Yamaguchi Mini Maker Faire 2015」にブースを出展しました。 2013年山口、2014年大垣に続き、新ネタをひっさげ… 続きを読む »
エネルギーの自給自足を始めよう! 第6期 家庭菜園するみたいに ベランダで太陽光発電しよう! 長らくお休みしていましたベランダ太陽光のワークショップをこの度開催する運びとなりました。 「自分の家でエネルギーの自給自足を始… 続きを読む »