チャリ発発電量表示システムの紹介
自転車発電装置(チャリ発)の発電量をリアルタイムに表示するシステムの開発を進めています。 現在の発電量(W)、積算発電量(Wh)、発電した時間などを測定、表示することができ、 ペダルの重たさによる体験と同時に、数字で発電… 続きを読む »
自転車発電装置(チャリ発)の発電量をリアルタイムに表示するシステムの開発を進めています。 現在の発電量(W)、積算発電量(Wh)、発電した時間などを測定、表示することができ、 ペダルの重たさによる体験と同時に、数字で発電… 続きを読む »
熊本県芦北郡芦北町には、熊本県内最大の芦北メガソーラーがあります(2014年7月現在)。 今回、この芦北メガソーラーの学習基地としての役割も担う「古石交流館 みどりの里」にて、 「リヤカー式太陽光発電所」の製作をお手伝い… 続きを読む »
埼玉版家庭のエコ診断サイトが7月1日に公開されました。スマホ、携帯、パソコンから、簡単に家庭のエコ診断を実施することができます。また受診証を使って、埼玉県内の協賛店で特典と交換することもできます。 埼玉県在住の方はもとよ… 続きを読む »
2014年6月1日に開催されたエコ学区(※)豊園学区のイベント「豊園こども大会」に ひのでやエコライフ研究所も自転車発電装置を使って、 『子ども発電所で電気を作ろう!』のコーナーに参加しました。 当日はお天気にも恵まれ、… 続きを読む »
初の春開催となったベランダで太陽光発電ワークショップ(第3期)が終了しました。 第3期は、座学は平日の晩、組立の3回目のみ日曜日の開催でした。 苦労を伴う自作組は、チャージコントローラー、USB給電ユニット以外にも、 L… 続きを読む »