家電診断ツール2022年度に更新しました
現行販売されている家電製品のデータを更新して、診断ができるように修正しました。 家電製品の購入では性能を「5つ★」で表示した統一省エネラベルがおすすめですが、2年前から冷蔵庫では、★半分の段階も表示されるようになり、★は… 続きを読む »
現行販売されている家電製品のデータを更新して、診断ができるように修正しました。 家電製品の購入では性能を「5つ★」で表示した統一省エネラベルがおすすめですが、2年前から冷蔵庫では、★半分の段階も表示されるようになり、★は… 続きを読む »
全国地球温暖化防止活動推進センターから、温暖化対策によるCO2排出削減量推計ツール「家庭CO2コントロールパネル」が公開されました。だれでも無料でお使いいただけます。勝手ながら、YouTubeの解説も作成しました。 都… 続きを読む »
金沢機工株式会社様に年末の社内イベントにてご利用いただきました。 金沢機工株式会社のT様より、「お陰様で発電大会は盛り上がり、1分間でどれだけ発電するか競ったのですが、みんな真剣に自転車をこいでいました。再生エネルギ… 続きを読む »
約3年の歳月をかけ、ボードゲーム「みんなのごみ」が完成しました!その副読本に、ごみを減らすためのアイデアが満載されています。 廃棄物の専門家、家庭ごみの収集運搬やごみ処理場で働く方、ごみの減量に取り組むNPOなど、ごみの… 続きを読む »
主任研究員の大関はるかへのインタヴューでボードゲーム「みんなのごみ」の制作に込められたメッセージを記事にしていただきました。 京都市ごみ減量推進会議発行 ごみ減量情報誌 『こごみ日和』 記事はコチラから(3ページ目です)… 続きを読む »