室内空気流れの3次元数値シミュレーションソフト Ver1.3
室内空気流れの3Dシミュレーションソフト(12月開発)が、改良されてVer1.3になりました。結果を簡易3Dで表示できるようになり、窓や衝立(風よけ)の位置や大きさを、マウスで変更できるようにもしました。 左の1面が外壁… 続きを読む »
室内空気流れの3Dシミュレーションソフト(12月開発)が、改良されてVer1.3になりました。結果を簡易3Dで表示できるようになり、窓や衝立(風よけ)の位置や大きさを、マウスで変更できるようにもしました。 左の1面が外壁… 続きを読む »
しばらくお休みしますと言ってはや1年。 久しぶりの開催は、hanareさんのSocial発電所プロジェクトと平行する形になりました。 その影響もあってか、第6期も多様性があり、実にやる気に満ちた方が参加してくださいました… 続きを読む »
旭化成エレクトロニクス様に、東京ビッグサイトにて開催された、 「エコプロダクツ2015」(2015年12月10日-12日)にてご利用いただきました。 「エネルギーの可視化 電流センサー」ブースにて、電力の『見える化』を体… 続きを読む »
年に一度開催される「ムラタの森 手づくり市」というイベントにてご利用いただきました。(2015年10月31日開催) 村田製作所様が毎月、森林保全活動を行ってらっしゃる亀岡市宮前町神前にある森で開催されたこのイベント。 「… 続きを読む »
三重大学祭(2015年11月20日-23日開催)でご利用いただきましたM様のご感想をご紹介いたします。 今回,三重大学祭ではエネルギーを創ることの大変さと,省エネの効果に関するブースをいくつか展示しました。 親子連れはお… 続きを読む »