わっしょい百万夏まつり「セーブエネルギープロジェクト地球防衛軍チーム」
北九州青年会議所様に、北九州ドリームサミット2012にてご利用いただきました。 ■セーブエネルギープロジェクト地球防衛軍チーム 2012年8月4、5日の両日、わっしょい百万夏まつり会場にて、 自転車発電装置を使用したかき… 続きを読む »
北九州青年会議所様に、北九州ドリームサミット2012にてご利用いただきました。 ■セーブエネルギープロジェクト地球防衛軍チーム 2012年8月4、5日の両日、わっしょい百万夏まつり会場にて、 自転車発電装置を使用したかき… 続きを読む »
下鳥羽学区は、平成23年7月に京都市から低炭素社会の実現に向けた 先進的な取り組みを実践するモデル地区「エコ学区」(※)に認定され、 2年間のモデル事業として、平成23年度は「うちエコ診断」による 家庭の省エネ診断と省エ… 続きを読む »
世界中の一人ひとりの願いに明かりを灯そう! そんなビジョンを掲げる「NEGAIDAMA PROJECT」で、 弊社の自転車発電装置をご利用いただいております。 願いを込めた書を書いてもらい、それを大きな「NEGAIDAM… 続きを読む »
未来フェスタ京都「科学×エコ」(2012年10月8日)に出展しました。 今回は、自転車発電装置でミックスジュースをつくろうという企画。 ミキサーは、消費電力がとても大きいため、1人で発電するのは大変です。 そこで今回は、… 続きを読む »
『ぼちぼちと京都』に「ひのでや省エネだより?冬の省エネ」が掲載されました。 『ぼちぼちと京都』という 環境をテーマにした京都府下の情報をメインにしたサイトがあります。 この中の<エコラム>という連載の一部をひのでやのメン… 続きを読む »