自転車発電 「夏休み自由研究応援企画・自力発電を体験してみよう!」
2021年7月31日、長野県塩尻市・市民交流センター「えんぱーく」にて開催された「夏休み自由研究応援企画・自力発電を体験してみよう!」にてご利用いただきました。 企画のふじのえみこ 様にご感想をいただきましたのでご紹介… 続きを読む »
2021年7月31日、長野県塩尻市・市民交流センター「えんぱーく」にて開催された「夏休み自由研究応援企画・自力発電を体験してみよう!」にてご利用いただきました。 企画のふじのえみこ 様にご感想をいただきましたのでご紹介… 続きを読む »
長年取り組んできました「うちエコ診断」ですが、ようやくWEBで診断ができるようになりました。スマホからもアクセス可能です。 入口の診断は、はやければ5分程度の簡易なもので、平均との比較や、おすすめの対策が表示されます。ボ… 続きを読む »
自転車通勤のいいところは、季節を感じて寄り道をしながらいけるところです。いつもよりちょっとだけ早く起きて散策をしてみませんか。 桜が咲くころは、いつもと違ったルートをたどって、ゆっくり桜散策をします。今年の記録です。 早… 続きを読む »
マスクをしていると、いつもより息苦しくなることはありませんか。階段を上り下りしたり、運動をしたりなど、息を吸い込もうとするときに、感じることが多いかと思います。 その息苦しさは解決できます。 マスクをしながら激しい運… 続きを読む »
家庭の脱炭素を実現するための、「省エネ設計シート」の解説が完成しました。50ページ程度の読み物になっていますので、印刷してご利用いただいても構いません。 ぜひ自分の家庭にあったCO2削減策を見つけてください。 https… 続きを読む »